* 第 85 回日本病理学会中部支部交見会 *終了しました。
日時 : 2020年12月12日(土)
13:00-14:00
希少がん病理診断講習会: 『 脳腫瘍 』
講師 : 藤田医科大学 安倍 雅人先生
14:15-15:45
交見会 ( 5症例 )
世話人 : 鈴木 誠先生
12:55 - 13:00 開会の辞と進行説明
13:00 - 14:00 症例検討 セッション1[ 1529 - 1532 ]
14:00 - 15:00 症例検討 セッション2[ 1533 - 1536 ]
15:00 - 15:15 休憩
15:15 - 15:30 総会
15:30 - 16:15 症例検討 セッション3[ 1537 - 1539 ]
* 第 85 回日本病理学会中部支部交見会 *終了しました。
日時 : 2020年12月12日(土)
13:00-14:00
希少がん病理診断講習会: 『 脳腫瘍 』
講師 : 藤田医科大学 安倍 雅人先生
14:15-15:45
交見会 ( 5症例 )
* 第 84 回日本病理学会中部支部交見会
日時 : 2019 年 12 月 14 日(土)
場所 : 名古屋大学医学部附属病院中央診療棟A 3階講堂(名古屋市)
世話人 : 中島広聖先生(一宮市立市民病院)
9 : 00 - 10 : 00 検鏡
10 : 00 - 17 : 00 交見会(ランチョンセミナー、支部総会あり)
17 : 30 - 19 : 30 忘年会
申込期限 : 締め切りました
スライドセミナー
* 第 25 回日本病理学会中部支部スライドセミナー NEW!
* 第 24 回日本病理学会中部支部スライドセミナー
日時 : 2021 年 3 月 6 日(土)
web配信会場 : 愛知県がんセンター国際医学交流センター
世話人 : 細田和貴先生(愛知県がんセンター)
テーマ : 胆道・膵臓腫瘍アップデート
募集症例: 「膵臓腫瘍・胆道腫瘍」
スケジュール:
12:55-13:00 開会の辞と進行説明
13:00-14:00 特別講演1
14:00-15:00 特別講演2
15:00-15:15 総会、休憩
15:15-16:30 症例検討会
16:30-16-35 閉会の辞
講演:
特別講演1
福嶋敬宜先生 自治医科大学附属病院 病理診断部
「 膵病変の病理診断 -Beyond Blue 」
特別講演2
佐々木素子先生 金沢大学 医薬保健研究域医学系 人体病理学分野
「 胆道腫瘍アップデート -WHO分類2019と新規約のポイント-」
* 第 23 回日本病理学会中部支部スライドセミナー
日時 : 2020 年 3 月 14 日(土)
場所 : 名古屋医療センター
世話人 : 西村理恵子先生(名古屋医療センター)
テーマ : 乳腺
募集症例:
1.硬化性病変、乳頭状病変及びその関連疾患と鑑別が問題となる
乳腺諸病変
2.免疫染色の解釈で悩んだ乳腺病変
スケジュール :
9 : 00 - 9 : 55 受付・検鏡
9 : 55 - 10 : 00 開会の辞
10 : 00 - 10 : 30 症例検討1
10 : 30 - 11 : 30 教育講演1
11 : 30 - 11 : 45 休憩
11 : 45 - 12 : 45 ランチョンセミナー・幹事会
12 : 45 - 13 : 45 特別講演
13 : 45 - 14 : 30 総会、休憩
14 : 30 - 15 : 15 症例検討2
15 : 15 - 16 : 15 教育講演2
16 : 15 - 16 : 20 閉会の辞
講演者 :
申込期限 : 締め切りました
日本病理学会支部会での託児所設置ついて
男女共同参画委員会から応募した“病理医のための育児と学習支援プロジェクト”が、“日本病理学会100周記念事業 特別基金プロジェクト”に採択されました。
現在、日本病理学会総会では託児所が併設されていますが、現場の医師が参加し易い、各支部が開催している 地方会などでは託児所が設置されていないため、子育て中の女性医師(男性医師も)が参加を断念する場合もあります。 特に、育児休業中の医師では保育所を利用している場合も少なく、より参加しにくい状況となっています。 今回のプロジェクトは、各支部地方会での託児所の設置を目的としたもので、今後5年間にわたり、 託児所開設の補助費用が、病理学会から支給されることとなりました。
託児所開設に際しましては、現在、各支部の男女参画委員、相談委員が開設に向け、活動を始めています。 その節はご協力の程、是非ともよろしくお願い申し上げます。
日本病理学会男女参画委員会委員長
羽場 礼次